忍者ブログ

胡蝶の夢

BL・JUNE関連で緩~く感想や思いの丈などを綴っています。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

薄い本と母と私

自分の描いた絵(しかも男子二人が絡んでる)をママンに見られたらなどと考えるだけでも恐ろしいわ…
うちは私がヲタだってことは認知されてても腐ってることまでは知らないワケで……まさか知らないよね?

この間コミケがTVで報道されてて「同人誌って何?」と母から聞かれたときは返事に困ったわい。
わたしに聞かないでくれ、と変なテンションで答えたけどあれはきっと怪しまれたことだろう。

今冷静になってみると“趣味を同じくしたファンの作った本”とでも言えばよかったんだよね。
その時は焦ってエロ本のことしか頭に浮かばなくてこの存在を知られたらヤバいとしか考えられなかった。
そんなものが家にもあるとバレたらいかんし…というのも以前堂々とその同人誌を母の前で読んでいたからね。

でも薄い本自体を知らなかったのだから説明を聞いてすぐに私が読んでいたものとは結び付けづらいかな。
こういうときに限って妙に勘を働かせたりするものなんだけどね~実際忘れてほしいことほど覚えてるものよ。

拍手[0回]

PR

間の楔 新OVAと二重螺旋6

発売は少し前にしてましたが、二重螺旋の6巻、業火顕乱読みました!一年のスパンで出るとは驚きです(笑)
ひとつ前の深想心理もドラマCDが出るようですし展開が続いてくれて嬉しい限りです!
 
そしてその二重螺旋のあとがきに気になることが…進行状況が不明だった間の楔の新OVAに近々展開があるそうです!
公式に何の音沙汰もなかったのでこれには期待してしまいます。
本来なら2010年に発売予定だったのですが、サイトも更新止まったままでこれは頓挫しちゃったのかな…と半ばあきらめ気味でした。
そんな所に新情報とは胸が躍りますね~続報が待ち遠しいです。

拍手[0回]

咎狗の血 nルート感想

 はい、今度こそ終わらせますよ!(笑)最後にnルートの感想でございます。


 すべての攻略をし終えないと出現しない真相ルートです!このEDを見ないと結局ナノがどういう人物なのかさっぱりわからないままになってしまいますからね。
 シキルートではすさまじい豹変っぷりを見せてくれたナノですが、個人ルートではなんと木の皮やソリドを袋ごと食べようとします。そのシーンにはアキラも思わず焦っちゃう(笑)
 いや、あそこまで流暢にしゃべってシキをも言い負かすことのできる人がですよ。ものの食べ方を知らないなんてことがあり得るでしょうか(爆)
 そこら辺は小悪魔発揮なんですね…ナノルートのアキラは黒い一面を知らないままEDを迎えることとなるのですが、追手から逃げてる間に互いの色んな面を知っていけたらなあなんて思います。


 ナノは植物園のシーンが独特の雰囲気を醸し出していて好きです。アキラの前では天然でつき通すあのナノが穏やかな庭園の中でどんな風にいい感じにもっていくのかとプレイ中楽しみで仕方ありませんでした。
 案の定エチーは唐突感が否めませんでしたが、まるで動物のような愛情表現の仕方でしたね(笑)おお、このままいくのか?いってしまうのか!?とおじさんのように展開をただただ見守るばかりでした。


……これだけ間が空いたくせに文章もまとまらなくて何だか微妙になってしまいました(汗)ひとつ前の記事に追記しようかとも考えたんですが、そうすると長すぎてしまうのでナノだけ独立させました。
 感想を書いて改めてこの夏にもう一度咎狗やり直そうと思いました!TBとPCの変更点やストーリーの違いを自分の中でちゃんと把握しながら二週目を堪能したいです。

拍手[1回]

咎狗の血 源泉・ケイスケルート感想

 だいぶ間が空いてしまいました…前回はプレイ後の余韻が少しばかり残っていたんですが、まあ何とかなるさ精神でつづっていきますよ。




 まずはオイチャンこと源泉。個人的におっさんのエロはどんなものかと興味があったのでおっかなびっくりで(失礼)進めていったワケですが、すべてのルートを通して一番恋愛してる!アキラも心開いてる!と感じました。

 最中でも、余裕がなくなりつつも相手を気遣ってあげるおっさん本当にいい人です。萌えるというよりは温かに見守ってた気がします(笑)ED後のやり取りでは墓まで~のくだりで源泉が拗ねるのについニヤついてしまいました。

 他のルートではクール厨二全開なアキラがおっさんに押され気味で、年相応な反応を示してるところが母性本能をくすぐられるっていうんでしょうか。制作者の意図にずっぽりハマってる気がします…いやこれで本望ですハイ。




 続いてケイスケ。真相に近いルートだというのにTBでは初めに攻略してしまって、後の人たちでは血のくだりはフーン知ってるよというふうになってしまいました(汗)が、PC版ではちゃんと最後にもってきましたよ。

 ケイスケのEDは3つで、いわゆる灰スケ、黒スケ、白スケの順で見ていきました。灰は何といってもご奉仕スチルでしょう。これが!これが見たかったんだわたしは!!このゲームで1,2を争うくらい好きなCGです。ドライバーでアレされたまま必死に行為を続けるアキラがいろんな意味ですごいです。

 次に腸EDに行きましたが、ケイスケBADはどれも救いようがなく黒スケに同情してしまう部分もありました。

 あそこまで説得しておいてケイスケの気持ちがわからないってアキラ…どういうことなの。ボブゲにこんなツッコミしても仕方ないんですけどね(笑)ボブゲというかアドベンチャーゲーム全般に言えることでしょうか。
 そして、GOODはつなぎ姿で工場働きですよ!二人の作業服姿の初々しいこと!同じ仕事場でいちゃつくのがたまりません。最後のケイスケの一言は音量を上
げると聞こえるので試したんですが、初めBGMを消すのを忘れて耳がおかしくなるかと思いました(笑)その後何回かタイミングを逃しつつもなんとか台詞を
聞きとることができました!いやはや聞けて幸せです。




…あれ、nまで終わらせるつもりがオイチャンとケイスケで今回は力尽きてしまいました。では次回こそ、nルートと全体の感想を述べるとします…!


 以下拍手お返事です。反転してます。
■まこさん
 拍手ありがとうございました!咎狗未プレイなんですね~これを機に興味を持っていただけて嬉しい限りです。
 ケイアキはBADも魅力的なので是非PC版をプレイしてみてください!

拍手[4回]

咎狗の血 リン・シキルート感想

 またもやご無沙汰になってしまいました。いやあ6月はゲーム三昧でした!実は2週間ほど前に咎狗の血、フルコンプしておりました、うふふ。
 PC版においてはキラル推奨順に攻略していきました。TBプレイ後だとやっぱり本当に濃さというものが違いますね!ここが変更されているんだ~とか(笑)
 それでは非常に今さらですがネタバレを含んだ感想をつらつらと。


 まずはリン。初めてのR指定ゲームで初めてのエチーはこっちもドキドキです。この人は本筋からは遠いルートなので、血に関することやナノの存在もよくわからないまま終了。その代わり若い二人がトシマを出る別れ際に勢いでしてしまうのに(えええ!?)と戸惑いつつも楽しませてもらいました。


 次にシキ。TBでは過激な描写はことごとくカットされていたのでPC版の醍醐味といってもいいほどのルートです!プレイ前から楽しみで仕方ありません。
 シャワースチルもうたまんないです。そこまで調べる必要はあるのかなんて野暮なことをカリスマに聞いてはいけませんね(笑)それと所有の証であるピアスをつけるシーン。いちいち仕草がエロい…!そうだ、これを待っていたんだ。


 初めにTRUEと思われるED1を見るのは避けたかったので、2と3を先に見届けることにしました。TBをプレイ済みなので基本的に選択肢は同じでしたし、攻略は見ずに進めていったのですがED分岐の仕方は何となく想像がつきました。


 そして辿り着いた麻薬王ED!何もかもがぶっ飛んでいて笑いさえも湧きおこってきたのですが(特にアキラがシキに対してですます調で話しているのとか)ニホンを支配した所でこの先に待っているものは…と考えてしまうと何だか切ない気もしました。


 続けて淫靡ED…な、なんだどういうことなんだこれは!具体的ないきさつもなくいきなりアキラが淫乱に…って、理性を保ってるうちからシキに拷問を受けて色っぽく啼くくらいだから素質は十二分にあるとは思いますけど(笑)


 その後とっておきの車椅子ED。このEDをプレイし終えた時には心にぽっかり穴が空いたようなとかこんなありふれた表現しかできないんですけど、それでいて胸がいっぱいというか…本当にこのエンディングを見られて良かったです。
 二人がトシマを出る時の地下道での会話がもどかしいのなんのって!自覚なしにいちゃついててエンターキーを押しながら表情が緩みっぱなしでした。それにしても何度読んでも日興連に出た時にシキをも手厚く迎えてくれるというのにムズムズしてしまいます(笑)


 だらだらと書いていたら兄弟だけでだいぶ長くなってしましました。語りたいことはもっとたくさんありますがオイチャンやケイスケ、nはまた次の記事にてつづります!

拍手[2回]

  

プロフィール

HN:
ひよ
性別:
女性

ブログ内検索

ブログランキング

フリーエリア

Copyright ©  -- 胡蝶の夢 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]